2010/05/30

アルスアでの講義 (3) / Lecture in Arzua (3) / Clase en Arzua (3)

巡礼には他にも共通の特徴がある。

フィニステッラは古代のケルトの自然信仰から巡礼の対象となり、サンティアゴの次の目的地としてサンティアゴ巡礼に組み込まれることとなった。サンティアゴには聖ヤコブの石の舟に乗ってやってきたとされる。このように、巡礼の対象となる聖地には石と水が関連しており、これは「清め」が重要な意味を持つためである。サンティアゴのほかにも、インドのガンジス川や、フランスのルルドなどがこれにあたる。

今回の講義を通じて、巡礼と一口に言っても、世界には様々なシステムの巡礼があり、共通点もあれば相違点もある、というごく当たり前だが重要な視点を獲得できた。



===(resume)==================
Each pilgrimage has common characters. The one to Santiago has Finisterra as other target than Santiago and St. James is said to have come to Santiago on a stone boat. Like that, pilgrimage has something to do with water and stone, which is in turn related to purity. This class made me know that there were many kinds of pilgrimage which have different systems but at some points look alike.
=============================

===(resumen)=================
Cada peregrinación tiene unos carácteres en común. Por ejemplo, a la de Santiago se añade Finisterra como otra destinación que Santiago. Y Jacobo (Santiago) parece haber llegado a Santiago en barca de piedra. Así que una peregrinación es relacionado con agua y piedra, que son la señal de pureza. Me enseñaba la clase que hay muchos tipos de peregrinación que tengan no sólo los sistemas originales sino carácteres similares.
=============================

0 件のコメント:

コメントを投稿